どもどもこんにちは、漫画家の中原るんです!
突然ですが、あなたのLPは、
もしかしたら「将来のお客様」を逃している
かもしれません。
LPって、非常に損失の見えにくいページで。
たとえば3000アクセスあるLPで、
3人しか購入してくれなかったとしても、
「3人が購入してくれた!」
と、思ってしまう方や、
「広告費を掛けてアクセスを増やせば自然と増えるはず!」
と、間違った努力をしてしまう人が居ます。
ですが、
もし私の漫画を使っていたら、
300人、600人……と、最初からもっと購入してくれるお客様がいたかもしれないんです。
私の漫画は、
「あなたの将来のお客様」をたちまちファンにしてしまうだけでなく、
本来「あなたのお客様にならなかったはずの人」さえもファンにしてしまう、
そんなサービスです。
なぜこんなに自信を持ってLPに私の漫画を勧めるのか、
「今よりファンも売上も増やしたい!」という方は
ぜひ読み進めてください。
反対に、
「今の売上で満足してるし、ファンも充分いるしなぁ」
という方は、ブラウザバックでお戻りください。
あなたのサービスの、
あなたの商品の、
そしてあなた自身の。
たちまちファンにさせてしまうその秘密を説明します。
↓5分で読み終わります↓
まずは実際に見ていただくことが早いと思います。
↑これ、「文章の方を先に読みました!」という方、居ますか?
インターネットを触ったことがあれば、
一回は漫画の広告を見たことがあると思います。
漫画の広告やサービスは、
じつはとても人気があるんです。
それは、
漫画は文章より、圧倒的に「人に伝える力」が強いから。
「華やかで、パッと注目を集められる」
「思わず読んじゃう」
「文章より分かりやすい」
「日本人は漫画好きな性格」
などの理由から、漫画は元々広告として人気があるんです。
ただ、現在漫画広告は普及しすぎていることもあり、
作品のクオリティはまさにピンキリ。
どういうことかと言うと…
これも漫画にした方が早いな!笑↓
文字が多すぎる
一文が長すぎて読みづらい
なんか普通の漫画と比べてダサい
どこから読めばいいか分からない
あなたにもこういう経験、きっとあると思います。
これでは、せっかく漫画を使ったのに集客効果はイマイチだった!ということも。
しかし、漫画広告がどんどん普及していく昨今。
これからの時代、このような漫画は確実に読まれなくなっていくでしょう。
ちなみに上の漫画を修正するならこんな感じ↓
もっともっと直すというかそもそもクソダサいので全部直したいんですけど笑、
とりあえずここではこれくらいで。
ふざけて見えますが、本当にこういう漫画LPは存在します。
なぜこんな漫画LPが存在するのか?
ページ数と内容量が合っていない(大体これ)
描き手がクライアントを理解していない
描き手が漫画・マーケティング・デザイン・色学について理解していない
などなど……
そもそもどのターゲットに向けて、どう思わせたいのか。
それだけで漫画の内容はガラッと変わります。
私もまだまだ勉強中だけど、
漫画って、マジでめちゃくちゃ奥が深い。
けれど、今は絵がほんの少し描ければ誰でも仕事が受注できる時代。
これ自体はとっても良いことだけど、
「漫画をよく知らないけど絵は描ける人」に依頼をしたり、
「漫画は描けるけどマーケティングを理解してない人」が描くと
なんともぺらっぺらの悲しい漫画ができあがっちゃうんです…………
それじゃ、どんな漫画がLPとして良い漫画なのよ!!
なんて声が聞こえてきそうなので、
これも実際に読んでもらった方が早いと思います笑
下↓のリンクから飛んで読んでみてください。
サクッと、早い人なら3分くらいで読めちゃうんじゃないかな~
上は二作とも私の製作させていただいた漫画LPです。
あなたはこの漫画を読んで、どんな感想を持ちましたか?
いずれにしても、最後まで読んでくれたなら、もう「私の勝ち」。
LPとしての「いい漫画」とは、
気がつけば主人公に感情移入し、
主人公を応援していて、
主人公のファンになってしまう稼げる漫画。
私はそう定義しています。
あなたを主人公にした漫画なら、あなたのファンに。
あなたの商品を主人公にした漫画なら、それが欲しくて堪らなくなる。
そんな漫画をLPに置きましょう。
そして何よりすごいのは……
漫画LPは一度製作すれば、自動で毎日ファンを作り続けてくれるんです。
ファン化の自動化ですよ笑
いやーー、すごすぎるな。
実際、私が製作した漫画は一年以上LPに使われているものもあり、
こうしてあなたがこれを読んでいる今も、クライアント様にファンを作り続け、
ファンはクライアント様のサービスを購入しているんです。
私のクライアント様は元々とても魅力的な方ばかりですし、
クライアント様のお人柄あってこそのファンではありますが、
「この漫画の人おもしろかったな!応援したい!」
と思わせるファン化のきっかけは、
間違いなくどの漫画より多く与えられる自信があります。
実際、成功事例が鬼のように出ています。
どうして私だけにそんな漫画の製作が可能なのか?
ほんの少し、自慢させてください(笑)
私はまったく無名の状態で2017年からSNSに漫画投稿→バズるを繰り返し、
twitterのフォロワーは現在20,000名、pixivのフォロワーは16,000名までになりました。(2022年4月現在)
正直私は、
「もともと物事を楽しむアンテナがバグレベルに敏感+それを漫画で伝える能力がかなり高い」
という人間です。それで賞ももらってるくらい笑
第3回pixivエッセイ新人賞入賞
→KADOKAWAより単行本発売、web連載2本(2022年4月時点)
→漫画LP製作のサービスを2021年から開始
→たった1年で漫画7本以上計415ページ、動画2本25分を受注・製作
日々の勉強、センスの研鑽、あらゆる努力の末、今私は
文章を読むだけで勝手に漫画で脳内に変換され、
日常のあらゆる全てのことが即漫画になります。
「すごいのは分かったけどセンスで描かれてもなあ~」
「クリエイターって気難しそうだし」
なんて心配しちゃった方!
安心してください笑
私の漫画は、心理学(人間心理、視覚心理、色彩心理など)に基づいて作られており、
どのような意図があってそうしたコマ配置にしたかなどを、事細かに説明できます。
修正回数無制限は、正直色々な漫画LP製作サービスを見てきましたが、
本当にどこにもないです。。
大体どこも三回目以降は別料金とか、そんな感じ。
絵を描く人間として、その気持ちも分かるんですけどね。
「際限なく修正されちゃたまんない!」みたいな。
色々あると思うのですが、
私はとにかく、あなたが何かしらの不満を残したまま完成になる方が嫌だし、
私のプライドが許さないので、
サービス開始当初から修正回数無制限を貫いています。
※仕事の理念や理論はTwitterでも発信してます!
さくっと読めちゃう漫画LPのこと。
是非フォローしてみてください!
中原るんのサービスは修正回数無制限です。
あなたが期日にこだわらないなら納品までいくらでもご対応致します。
あなたの人生や大切な商品を漫画や動画にするんです。
細部までこだわりたいという方にオススメしています。
①打ち合わせ あなたの事を知りたいので対面、またはzoomで顔を見ながらお話します。
②プロット製作 漫画の元となるセリフとナレーションを製作します。丸投げしてくださってOKです。修正して完成です。
④ラフ製作 漫画の下書きを製作します。絵の修正をここで伝えていただけると早めに納品できます。
⑤清書 漫画の清書をしていきます。修正があればどこまでも修正致します。
⑥納品 完成!たくさんファンを集めてくださいね。
※一人のお客様と徹底的に向き合って描くため、月に受注できる件数が決まっています。
※表示価格は目安です。見積もりの上でお値段をお伝え致します。
※納期は最短の場合です。お客様の返信頻度や訂正回数によって遅れることもございます。ご了承ください。
※
※プロットをご用意いただける場合、1枚辺り3000円割引致します。
これ、漫画LPの値段としてはマジで破格です。
普通に調べてもらえればすぐ出ると思うんですが、
一応漫画LP製作会社の値段との比較表を貼っておきます。
漫画LPってなぜか会社になると、
営業→マーケティング部→シナリオ製作部→漫画家→営業…
と、関わる人間がかなり増えるんですよね。
関わる人間が増えれば、料金も値上がりします。
関わった人間に報酬を支払わなければいけないから。
それでも
「ファンが増やせるなら…!」と、依頼する方はとても多いです。
個人的には、
マーケティングを理解した漫画家がシナリオも作画も一人でやる方が
作品のクオリティもグッと上がるし、
価格も下げられるので良いと思うのですが……。
こうした知識がないと、何も考えないで
高額な会社に依頼してしまうでしょうし。
私はとにかく、
一人でも多くの人に漫画LPを使って欲しい。
一人でも多くの人のファンを増やしたい。
そうした理念と想いを持って、この価格にしています。
※マジでギリギリ価格なので、今後値上がりする可能性が高いです。。
今が一番お得に使って貰えるので、悩んでいる方は早めのご依頼をお願いします!
私の漫画を置くだけで、
「自動で毎日あなたのファンを作れる」んです。
16ページ×白黒の漫画をプロット持ち込み
(文章を見るだけで漫画に変換されるので、
ブログに載せているプロフィールなどで大丈夫です)
で作ったとして、
税込23,100円×16=369,600円
3年使ったとして、一日約337円
コンビニ弁当以下の値段で、
一日に一人でもあなたのファンを増やし続けて売上を上げるんです。
私の漫画を使っていなければ本来ファンにならなかった方までファンにしてしまう上に、
もし10年使ったとしたら一日約101円……
安すぎでは??
もちろん、それだけ普遍的に使えるような漫画を作りますし、
それが出来るのも私だけだという強い自信があります。
一番良かったところは、期待通り…いや期待以上に「わたしの魅力」を存分に引き出して描いてくださったことです。
こちらがお渡ししたテキスト情報から、
「このシーンが見せ場」
「このセリフを強調すると読者さんに共感される」など、魅力的に表現するためのご提案を沢山いただき、本当に感動しました。
また制作途中の急なお願いや、何度か重ねて修正依頼をしてしまった際にも、快く対応していただきました。
漫画の素人でもわかりやすいよう的確に指示をいただけたことも大変ありがたかったです。
イラストやセリフ、コマ割り、色使い、細かい演出などすべてを通して「プロの仕事」を感じました。
るんさんご自身の「漫画が好き」「一緒に最高の漫画を作りたい」という熱い思いもとても感じられ、とても安心感のあるお取引でした。
A.私が作るので丸投げで大丈夫ですが、ブログのプロフィールなどがあればそちらを参考にさせていただきます。
A.どうぞ!動画化は簡単な物なら私も1ページ3000円+税で行っていますので、よろしければお声がけ下さい。
A.どうぞ!原則送ったものは好きに使ってください^^
A.そのまま販売する場合は売上の一部を印税として頂いております。別途ご相談ください。
A.いくらでもどうぞ!^^
それ以外の質問、ご依頼などは
HPトップページ下部の問い合わせ欄かTwitterのDMからお願いします!
これは中原るんが独自に考えたサービスなので、
2021年時点、世界で一つだけのサービスとなっております。
(目一杯調べましたが、同じサービスはありませんでした)
1年で月200万を達成した元看護師ママのうとさんが最初のクライアントなのですが、
うとさんはこのアニメーションを使って、
YouTube広告のリスト単価が3000円→600円に低下
既存のメルマガ読者さんのファン化にも貢献して成約率UP
動画をみて「私かと思いました」
「いつもスキップするのについみてしまって返信しています」と
メッセージがどんどん届くようになった と
ご本人からも「効果が強すぎてやばい」
と言われるほどの効果を生み出しています。
↑うとさんからご厚意でいただいた実際のスクリーンショットです!
なぜこんなにタイムラプスアニメーションがすごいのか、
少し解説していきますね。
最早YouTubeでよく見る「ホワイトボードアニメーション」。
あれも悪くはないですよね(なんか偉そうにすみません汗)
人間って動くものを自然に追いかけてしまう野生の本能があって。
ほら、すごい集中してても目の端で小虫が飛んでたらつい追いかけちゃうでしょ?
そこを利用して線から常に動き続けるアニメーションなので、
あれはマーケティング的にもめちゃくちゃ良いんですよ。
でも、ホワイトボードアニメーションだと差別化が難しいのと、
表現がどうしても単調になりがち(ささっと書かなきゃだから深い描写ができない)。
そこがタイムラプスアニメーションだと、
視聴者さんからしたら「アニメをみている感覚」なんですよね。
アニメって始まったらついみちゃいませんか?
それと同じ効果があなたの動画やコンテンツで表現できるんです。
なんのこっちゃーって思うかもしれないので、こんな感じです!
つい見ちゃいませんでした?
実は10分弱もあるんです、この動画…!
こんな動画が流れてきたら、ついつい見ちゃいますよね。
しかも、
うとさんはあなたがこれを読んでいる今現在も
ガンガンYouTube広告から低単価でファンを獲得しているんです。
ぜひ、間に合う内にあなたもうとさんに続いてくださいね!
日々画力を磨き、マーケティングの知識をインプットしているので、
昨今はクライアント様が私に求めるご依頼も本当に様々です。
例えば、
インスタに出す広告や、YouTubeのサムネイル画面。
「誰もがクリックしたくなる一枚絵」は
マーケティング、絵、デザインすべての知識・技術が必要です。
原則、絵に関するご依頼はすべてお伺いしています。
他には
アイコン、ヘッダー、ロゴ、Tシャツの柄などオリジナルデザインのアイテム制作。
漫画を使ったレポート、漫画レジュメなど漫画に関する制作。
既存の漫画を簡単なスライドショーにする動画制作など、
協力できることはお伺いしておりますので、何でもご相談くださいね!